瀬戸内国際芸術祭2025・sd64 尾身大輔「ヤザイモン蛸」
前回の芸術祭で神浦に「ヒトクサヤドカリ」を展示した作者の新作は二十四の瞳映画村内に設置されています。

菜の花畑の向こうに巨大なタコが見えてきました。
この作品は香川に伝わる妖怪「ヤザイモン蛸」を木彫の大蛸で表したそうです。八左兵門という男が昼寝をする大蛸の足を毎日1本ずつ持ち帰っていたところ、8日目に残った足の1本でその蛸に海に引きずり込まれたという言い伝えを作家が独自に解釈し作品化しました。



四方から紹介と思いましたが南側は護岸なのでちょっと無理でした。
二十四の瞳映画村には以前の芸術祭作品が2点あります。

sd32 入江早耶「漁師の夢 」漁師の家の奥

sd33 清水久和「愛のボラード」西側の駐車場、人気のようで記念写真を撮る人が絶えませんでした。

菜の花畑の向こうに巨大なタコが見えてきました。
この作品は香川に伝わる妖怪「ヤザイモン蛸」を木彫の大蛸で表したそうです。八左兵門という男が昼寝をする大蛸の足を毎日1本ずつ持ち帰っていたところ、8日目に残った足の1本でその蛸に海に引きずり込まれたという言い伝えを作家が独自に解釈し作品化しました。



四方から紹介と思いましたが南側は護岸なのでちょっと無理でした。
二十四の瞳映画村には以前の芸術祭作品が2点あります。

sd32 入江早耶「漁師の夢 」漁師の家の奥

sd33 清水久和「愛のボラード」西側の駐車場、人気のようで記念写真を撮る人が絶えませんでした。
この記事へのコメント