瀬戸内国際芸術祭2022・福田地区
秋会期の半ばになってやっと福田地区の作品を見てきましたので、2022年の新作(たぶん)を紹介します。
イ・スーキュン「そこにいた」


福田から寒霞渓へ登る道路横に金箔を貼った石が2カ所設置されています。
福武ハウス内の展示


このスピーカーは前に無かったように思います。(作者とタイトルを控えるのを忘れました)
アジア・アート・プラットフォーム
地区の民家など5カ所に展示されています。映像作品もありました。

↑ サマー・ファン&ツァイ・ジアイン


↑ アナン・サプトト

↑ 香港アートスクールの講師と卒業生、香港と小豆島各地の土を集めて作った作品

↑ コラクリット・アルナーノンチャイ&アレックス・グヴォジック
映像作品ですが観客席も雰囲気が良かったです。
イ・スーキュン「そこにいた」


福田から寒霞渓へ登る道路横に金箔を貼った石が2カ所設置されています。
福武ハウス内の展示


このスピーカーは前に無かったように思います。(作者とタイトルを控えるのを忘れました)
アジア・アート・プラットフォーム
地区の民家など5カ所に展示されています。映像作品もありました。

↑ サマー・ファン&ツァイ・ジアイン


↑ アナン・サプトト

↑ 香港アートスクールの講師と卒業生、香港と小豆島各地の土を集めて作った作品

↑ コラクリット・アルナーノンチャイ&アレックス・グヴォジック
映像作品ですが観客席も雰囲気が良かったです。
この記事へのコメント